やってみようラボについてABOUT
- SEARCH セミナー実績を探す
選ばれる理由

お金について
さまざまな角度から見ていく
「子どもにお金について教えたい」と考えているご家庭はたくさんあるでしょう。しかし、ただお金を渡して「自分で管理をしなさい」と言われても、子どもたちは戸惑ってしまいます。私たちはお金のプロフェッショナルとして、あらゆる側面から「お金とはどういうものか」を子どもたちにレクチャーしています。

お金の役割と
“感謝の気持ち”を培う
クレジットカードを筆頭に、電子マネーやネット決済など現金を使わない決済方法が増えてきました。講座やセミナーでは「お金の役割」を理解してもらうために、「お金をどうやって手に入れるか」や「感謝の気持ち」から伝えています。

子どもだけでなく
大人も一緒に学べる
講座やセミナーは「親子で楽しめる」をコンセプトにしています。子どもたちがお金との接し方を学ぶのと同様、保護者の皆様にもしっかりとした知識を持っていただくために「おこづかい」「教育費」などにフォーカスした講座やセミナーを開催。お子様と一緒に改めてお金について学びましょう。
親子で考える
「お金」と「仕事」のこと
生きていく中で、お金とは無縁ではいられません。そして、お金を得るためには働き方についても考えていく必要があります。たとえば目標の金額があって、達成するにはどのようにして貯蓄するべきか…計画を立てていくには、きちんとお金や社会の仕組みを知っておくことが大切です。
大企業に勤めていても、役職についていても、いつ何が起こるかは誰にもわかりません。きちんとお金や社会の仕組み・センスを身につけ、「自立する力」をお子様へ贈るために。たくましく生きていくための教育を、保護者の皆様とともに考えます。
